夜光アドバルーン
夜光アドバルーンなら夜、暗くなってからでも店舗・イベント会場の上空を光るアドバルーンと光る文字で 飾り、光る物体が昼間より遠くからでもその存在をアピールします。 アドバルーンは昼も夜も同じものを使用しますが、 広告文字ネットは昼間は通常のグラシン紙で出来たをものを取り付けて、夕方の薄暗くなった頃より夜光アドバルーン用の 豆電球文字のものに取り替えます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
夜光用の広告文字は豆電球にて製作をするため、難しい漢字や画数の多い文字は文字としての認識が出来なくなる場合が あります。 ひらがな、カタカナ、アルファベット、画数の少ない漢字など読みやすい文字にて原稿をお決め下さい。 また 浮力の関係からも文字数は8文字以内となります。
夜光アドバルーン掲揚条件
掲揚時間 | 9:00~21:00 (最大掲揚12時間 / 別途、前(設営)、後(撤去)に各1時間ほど要) |
---|---|
アドバルーン色 | 紅白・白色 |
広告文字ネット | 昼用 : 12文字迄、掲揚料金に含まれています / 文字ネットのサイズ 約W70cm×H800cm 夜用 : 8文字迄、制作費別途 / 文字ネットのサイズ 約W80cm×H600cm |
文字色 | 昼用 : 赤・青・黒(焦げ茶)よりお選び下さい 夜用 : 豆電球文字(色無し、電球色のみ) |
掲揚条件 | アドバルーン1球に付き、半径25m程の障害物の無い空き地 |
掲揚不可 | 高圧電線・線路・高速道路から100m以内の場所、傾斜のある屋根は不可 隣接に高い建物のある場所 |
風雨による 掲揚不能時 |
掲揚時内は監視人が常駐し風向きによりロープの長さ、掲揚場所を移動し安全策を取ります。 雨天時は漏電の恐れがあるため、豆電球文字は外しバルーン球のみとなります。 又、強風にて地面より45度以上傾く時、及び監視人が危険と判断した時は掲揚を一時中断し待機します。 |
電源 | 100V専用電源をご用意下さい。 弊社の方でも保護プラグは取り付けましが、漏電の恐れもあるため必ずブレーカーの場所をご確認下さい。 |
![]() |
![]() |
アドバルーンの掲揚費用は
アドバルーンを掲揚するために費用は、「掲揚料」・「出向費」・「宿泊費」・「搬入費」・「追加人件費」・「オプション代」などが条件により発生します。
掲揚料 | 何本×何日にて掲揚単価が変わり、日数や本数が多いほど単価が割安となります。 この中に人件費、広告文字ネット(12文字迄)代は含まれます。 |
---|---|
出向費 | 「名古屋市」以外の場合に必要と成ります。 |
宿泊費 | 現場までに1時間半以上、または出向費が宿泊費を上回る場合に発生します。 |
搬入費 | 2階以上の建物や地上でアドバルーンにヘリウムガスを充填出来ない場所、 前日に仕込みを行う場合に必要と成ります。 |
追加人件費 | アドバルーン間が100m近く離れていたり、同じ敷地内でも違う建物や立地条件等にて、 急な風雨にも対応できる体制をとるめたに必要な場合。 また条例により常時2名の監視人を要する都府県もあります。 |
オプション代 | バルーン球のサイズアップや文字入れ、時間延長などの場合に発生します。 |
アドバルーンの出向可能地域/エリア
基本的に国内全地域可能です、上記の経費が別途必要となります。
東海地区 | 愛知県・三重県・岐阜県・静岡県 |
---|---|
甲信越・北陸地区 | 福井県・石川県・富山県・長野県・山梨県・新潟県 |
関西地区 | 兵庫県・京都府・滋賀県・大阪府・奈良県・和歌山県 |
中国地区 | 岡山県・鳥取県・広島県・島根県・山口県 |
四国地区 | 香川県・徳島県・愛媛県・高知県 |
関東地区 | 神奈川県・東京都・埼玉県・群馬県・栃木県・千葉県・茨城県 |
九州・沖縄地区 | 福岡県・佐賀県・長崎県・大分県・熊本県・宮崎県・鹿児島県・沖縄県 |
東北・北海道地区 | 福島県・山形県・宮城県・秋田県・岩手県・青森県・北海道 |
![]() |
![]() |
アドバルーン料金(御見積)・ご質問などは、こちらからお気軽にどうぞ